あかゐふうせんが考える各農法
あかゐふうせんは各農法を以下のように理解し、判断して生産・加工・販売や料理を行なっています。あくまでも当店の考え方ですが、各農園さんの日々の絶え間ない努力と思いを当店をご利用頂く皆様と共有する為の目安になればと思います。
スナガワノウヱヰ(砂川農営)&有機農園喫茶食堂 あかゐふうせん 代表 砂川
慣行農法
農薬で殺菌し病害虫や雑草が入って着難い(生きていけない)環境を作り、必要な養分を与えて(化学肥料など)各農園の計画通りに作物をつくる戦後の日本で主流の農法。各作物は同品質で収穫量も多い。
減農薬栽培
各農園さん独自で農薬や化学肥料などを使用する。少しでも農薬などの薬を減らして作る栽培方法。
特別栽培
農薬も肥料も慣行のおよそ50%使用する栽培方法
栽培期間中農薬不使用栽培
圃場では農園さんは農薬を入れないが、作付け前段階での消毒、種や苗などの外注段階で農薬や化学肥料が入っている事が多い栽培方法。収穫量は通常の慣行農法より少なくなる場合が多い。
有機農法
肥料は、牛・豚・鳥などの糞を発酵させた動物性の堆肥を使用し、それを微生物が分解していくことではじめて植物が
吸収できる形になるもの。この生きている(有機)微生物のはたらきがあるから有機農法。
基本的に収穫は不揃いで小ぶり。収穫量も慣行農法と比較すると概ね少なくなる事が多い。
農園さんの経験と絶え間ぬ努力により、サイズ、発色、収穫量も慣行を超えるものもあります!何より味が・・旨い!
有機農家全てが取るわけではありませんが、国の規定をクリアすれば有機JASの認定が受けれます。
自然栽培
栽培方法として有機から自然農までの広い範囲での名称ですが、基本的には圃場に何も足さない。無農薬・無肥料の圃場を最低限耕し(又は全く不耕起)、自然が土を作って各農園さん独自の判断で植物由来の(糠や藁など)追肥をしたり、しなかったりして栽培されている農法。基本的に作物はやや小ぶりでバラつきがあり、収穫量はより少なくなるが、農園さんの感と閃き、長年の経験などでサイズ、発色、収穫量も慣行を超えるものもあります!何より旨い!
自然農
耕さない、肥料農薬は用いない、草や虫を敵としない
自然に、その土地に、人が寄り添い自然農法をさらに体系化させて効率的にした農法。土を耕しはしないが、畝を立てたり、地表数センチの宿根は取り除き、枯らして元の場所にもどしたり、藁や枯れ葉、刈ったくさなどを自然に発酵させたものを追肥?ほんの少し使ったり、使わなかったりと農園さんによるがほぼ水まきのせずにそのまま、自然のまま栽培する方法。収穫量は基本的に少なくなる。
農園さんの長年の経験やその土地にあった作物にたどり着いた場合などは、サイズ、発色、収穫量も慣行を超えるものもあります!何よりめちゃくちゃ旨い!
自然農法
語弊があるかも知れませんが、何もしない。
すべて自然に委ね、草取りも土を耕すことさえせずに泥団子的なものに種を入れて圃場に置いておく農法。残念ながらあかゐふうせんの契約農園さんにおられないので取り扱いもありません。